私は、、、
森の茶100% 杉本苑 農家のおばさん
森の茶100% 杉本苑 農家のおばさん
 御前崎であたりまえに富士山を眺め 海を見て育ちました。 石川県の金沢に2年住んで他県も体験。 森町に嫁に来てびっくり、、、富士山が見えない、、、 静岡県でも見えないんだ、、、 住めば都 山の倖満喫 山遊び満喫。。。充実です
杉本苑 杉本製茶のホームページ
お読みいただける方は
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
 › 農家のおばさん日誌 › ☆10月には › 実りました。

2006年10月30日

実りました。

庭のカリンが大きな実を沢山着けました。
何時もは、この時期には落ちてしまい少ないのだけど…
今年は、いっぱい(≧▽≦)ゞ
先日、サプリメント管理士さんが『こんな大きなカリン見たことない』ってブログにアップしてあったけれど、私ずっと この大きさのカリンしか見てないから解らないだよね〜(;□;)!!
〓杉本苑〓
(^〇^)V


同じカテゴリー(☆10月には)の記事
いちょう並木
いちょう並木(2021-10-24 18:00)

涼しい
涼しい(2021-10-18 17:10)

ソメイヨシノ
ソメイヨシノ(2020-10-27 07:57)

朝晩
朝晩(2020-10-24 07:46)

成長中
成長中(2019-10-31 21:02)

離乳食
離乳食(2019-10-30 18:07)


Posted by 森の茶100% 杉本苑 農家のおばさん at 06:59│Comments(6)☆10月には
この記事へのコメント
サプリメント管理士さん
こんにちは
いえいえ、、、
聴いた話だと 大きなカリンと 小さな実のなるカリンがあるのだとか、、、
2種類あるそうです。。。

ブログ楽しみにしております。。。
Posted by 杉本苑 at 2006年11月01日 20:53
あはは、このサイズが普通ですかぁ~^^

多分浜松あたりは土に栄養が足りないんでしょうね・・・

杉本苑さんの3分の2ぐらいしかないんですよ~。

例の記事、今日の7時過ぎにアップしますからねー、乞うご期待(^^)/*
Posted by サプリメント管理士 at 2006年11月01日 12:35
みかちんさん
そうですよね!!!
本当に楽しかったです(^^)v
久しぶりにあんなに笑いました。。。
土っておもしろいですね~
奥が深いです(++;)
これからも よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 杉本苑 at 2006年10月30日 19:05
ブログにレスありがとうございます。
今日はホントによく笑い楽しかったですね。
笑いは健康の源ですもんね。
後3回ですね。
楽しくやりましょうね。
Posted by みかちん at 2006年10月30日 18:21
すし屋のうめさん
こんにちは
そうですか。。。
保育園にカリンの木ですか~
カリンの花って可憐で可愛いですよね!!!
今のカリンはとってもいい匂いが漂ってきて 癒されます。。。
そうそう 喉にもいいんですよね。。。
そろそろ 収穫ですね!!!
Posted by 杉本苑 at 2006年10月30日 16:42
杉本苑さんおはようございます!!

うちの娘が通う保育園にも大きなかりんがなっています、かりんってのどに良いのですよね、おばあちゃんがよく蜂蜜漬けにしていました。
Posted by すし屋のうめさん at 2006年10月30日 08:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実りました。
    コメント(6)